ノートルダムの鐘– category –
カジモドの切なく悲しい愛の物語。
そのなかに見出す、ひとすじの光とは――。
15世紀末のパリ。街の中心に存在するノートルダム大聖堂の鐘突き塔には、カジモドという名の鐘突きが住んでいた。
幼き時に聖堂の聖職者フロローに引き取られた彼は、その容貌から、この塔に閉じ込められ、外の世界と隔離されていた。
塔上から街を眺めて暮らす日々。友と言えば、何故か彼を前にした時に生命を宿す石像(ガーゴイル)と、鐘だけ。いつも自由になることを夢見ていた。
ストーリー Story|『ノートルダムの鐘』作品紹介|劇団四季
-
劇団四季「ノートルダムの鐘」(飯田カジモドx川口フロロー)優しくなった!フロロー
6/12ソワレ、6/14マチネ観劇のノートルダムの鐘。 女性クワイヤの片山さん、中山さん以外のキャストさんが同じでした。 飯田達郎さんカジモドx川口竜也さんフロローペアは、私は初めてです。 キャストさん同じでも、受ける感情は毎回違う。 6/12の終演後... -
KAAT神奈川劇場(大ホール)のトイレ→1階は狭くて混雑するので注意
ミュージカルや舞台って、トイレの混雑が気にならないでしょうか? 私は、普段トイレが近い方ではないですが、人気の舞台を観に行く→休憩時間のトイレに長蛇の列(特に女性)、と想像すると、途端にトイレが近くなる小心者です。。。 さて、4月から、劇団... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」ぐったり。。飯田カジモドx川口フロロー
今日は、飯田達郎さんカジモドと川口竜也さんフロローの組み合わせでした。 なんかもう凄かった。。受け止めるものが多くて、いい意味でグッタリしました。 [memo title="MEMO"] 横浜公演ノートルダムの鐘14回め 飯田達郎カジモドx7回め 川口竜也フロロー... -
「ノートルダムの鐘」横浜・第2回「リハーサル見学会」に参加してきた
ノートルダムの鐘のリハーサル見学会に参加しました。 こういった観劇以外のイベントへの参加は、作品問わず初めてです。 『ノートルダムの鐘』横浜公演第2回「リハーサル見学会 イベント受付:15:45~16:10 イベント開始・終了時刻:16:30~17:00 参... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」バックステージツアーと田中カジモド再登場!
7月第1週は2日連続で、横浜のパリへ行きました~ うち1回は、久しぶりの田中カジモド!そしてバックステージツアーでした。 [memo title="MEMO"] 7/5日マチネ 横浜公演ノートルダムの鐘15回め 田中彰孝カジモドx2回め 野中万寿夫フロローx5回め [/memo] ... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(金本カジモドx野中フロロー)2018年5月18日マチネ感想
今回のノートルダムの鐘は、実家の茨城から母を呼んでの観劇でした。 もともと私がノートルダムの鐘を観たきっかけは、母が「ちょっと観てみたいミュージカルがある」と去年言ってきたからです。 劇団四季「ノートルダムの鐘」がテレビで特集されていて、... -
トークイベント『ノートルダムの鐘』を彩る音楽について PART2の感想
7/13(金)に行われた、劇団四季「ノートルダムの鐘」のトークイベントに参加しました。 お題は、『ノートルダムの鐘』を彩る音楽について PART2。 リハーサル見学会やバックステージツアーへの参加経験はありますが、トークイベントへの参加は初めて。ノ... -
劇団四季『ノートルダムの鐘』感想@初!寺元カジモド/神永フィーバス/髙橋クロパン
初日以来2回目、横浜KAATへ劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘』を観てきました。 2018年の横浜は25回観劇していたけれど、2022年はチケットが取りづらかったのと、個人的にも都合をつけるのが難しく、だいぶ少ない観劇数になります。 初めての寺元カ... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」相原 茜デビュー&久しぶりの金本泰潤カジモド
8月に入り、横浜KAATで行われているノートルダムの鐘も、そろそろ終盤。 名古屋もチケット抑えた日はあるけれど、もうこんなにノートルダムの鐘に通える日々は戻ってこないと思う。 寂しいなぁ。 8月に入って、ようやく4人目のエスメラルダ、相原 茜さんが... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」初!川口竜也フロローの感想。怖くて強烈なフロロー
2日連続の観劇となったノートルダムの鐘。 2日とも村フロローの予定でしたが、突如2日目のフロローが、川口竜也さんに!!! いよいよ3人目のフロロー。最後のフロローの登場です。 川口フロローの感想はというと、 初日とは思えないほどフロローとい... -
【2018年横浜】劇団四季「ノートルダムの鐘」まとめ
KAAT神奈川芸術劇場で公演されていた劇団四季「ノートルダムの鐘」が、とうとう終わってしまいました。 2018年4月8日(日)開演~8月28日(火)千秋楽で約5か月。あっという間だったなぁ。 途中で通う回数をカウントするの辞めたけれど、劇団四季のチケッ... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(飯田カジモド、村フロロー)2018年5月8日ソワレ感想
横浜公演ノートルダムの鐘4回め 飯田達郎カジモドx3回め 村俊英フロローx1回め はじめての村フロロー、はじめて拝見する村さんでした。 とてもせつなく悲しいフロローで、良かった。 良かった分、いつもにも増して悲しい話に感じ、その日は心に鉛がず... -
ノートルダムの鐘・名古屋の四季劇場へ行ってきた!初めての名古屋
横浜千秋楽以来のノートルダムの鐘。名古屋の四季劇場に行ってきました。 久しぶりの大好きな舞台、そして初めて訪れる名古屋に緊張しすぎて、前日はあまり眠れませんでした(;´Д`) 今回の目的は、横浜公演で最後、あまり観られなかった泰潤さんカジモド。... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(初!金本泰潤カジモド、芝フロロー)2018年5月12日マチネ感想
横浜公演ノートルダムの鐘5回め 金本泰潤カジモドx1回め 芝清道フロローx3回め 初めて!の金本泰潤カジモドでした。 もう本当に素晴らしかった(ノω・、)゚ すでに金本さんカジモドを観た方たちが、飯田さんと田中さんのカジモドを足して2で割った感じ、と... -
今さらだけれど川口フロローがすごく良い!劇団四季名古屋ノートルダムの鐘
2018年観劇納めはやっぱりノートルダムの鐘♪ 思えば2018年1月の観劇始めは 東急シアターオーブで北米オリジナルキャストのカジモド役:マイケル・アーデンさんのout thereを聴き、4月から8月は横浜のKAATへこの作品を観に通ったのでした。 名古屋はそんな...
12