ノートルダムの鐘– category –
カジモドの切なく悲しい愛の物語。
そのなかに見出す、ひとすじの光とは――。
15世紀末のパリ。街の中心に存在するノートルダム大聖堂の鐘突き塔には、カジモドという名の鐘突きが住んでいた。
幼き時に聖堂の聖職者フロローに引き取られた彼は、その容貌から、この塔に閉じ込められ、外の世界と隔離されていた。
塔上から街を眺めて暮らす日々。友と言えば、何故か彼を前にした時に生命を宿す石像(ガーゴイル)と、鐘だけ。いつも自由になることを夢見ていた。
ストーリー Story|『ノートルダムの鐘』作品紹介|劇団四季
-
劇団四季「ノートルダムの鐘」(田中カジモド、芝フロロー)横浜2018年4月27日マチネ感想
2連日でノートルダムの鐘に行ってきました。 横浜公演は3回目。ノートルダム通算5回目。 今日のノートルダムのチケットをとったのは3日くらい前でした。 劇団四季の空席状況をずっと見ていて、空くと「申し込みたい」と思いつつ、仕事のことを考えるとそ... -
2022年劇団四季『ノートルダムの鐘』横浜・初日感想と新グッズ
劇団四季『ノートルダムの鐘』2022年5月21日、横浜KAATの初演に行ってきました。 ほんっと楽しみでした。 大聖堂に注ぐ光を見た瞬間、込み上げてくるものが😭 (開演前、客席からの写真撮影が可能になっています) この公演を心待ちにしていたのは... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(飯田カジモド、芝フロロー)横浜2018年4月26日マチネ感想
横浜KAATで行われている劇団四季「ノートルダムの鐘」を観てきました。 横浜公演は2回目。ノートルダム通算4回目。 劇団四季は、キャストの発表が月曜日なので、月曜日はとてもドキドキしますね(笑) そして、この週の月曜に出たキャスト表 4/26のキャ... -
劇団四季『ノートルダムの鐘』感想@幸せな結末に思えた観劇回
劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘』横浜KAAT、今期3度めの観劇をしてきました。 毎回圧倒され観劇するこの作品ですが、この日は終演後しばらく呆然。長いカーテンコールが終わるころ、ようやく意識が戻って来た感じでした。 お芝居がすごかった。 ... -
ミュージカル「ノートルダムの鐘」に行くなら!知っておきたい3つの曲
劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」が、KAAT神奈川芸術劇場で初日を迎えるのもあと少し。わくわく。 始めてノートルダムの鐘を観劇する場合、何をポイントに観ればよいのかよくわからないですよね。 私も去年(2017年)初めてノートルダムを観た際... -
ノートルダムの鐘MY初日(飯田カジモド、野中フロロー) 2018年4月10日ソワレ感想
キャスボが曲がってる(;'∀') KAAT神奈川芸術劇場で2018年4月8日開幕の劇団四季「ノートルダムの鐘」を観劇しました。 公演日2日目。MY初日です。 本日初日を迎えられるキャストさんも多く、中でも嬉しかったのはカジモドに飯田達郎さんがキャスティ... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(田中カジモド、芝フロロー)感想2017年6月16日マチネ
自分では観に行こうと思っていなかったノートルダム。しかし前回観劇した後、余韻が残る残る・・・ ちょうど日比谷ではレミゼ上演中で、レミゼに行く度に涙を流して帰宅するのですが、なぜか2~3日たつと、またノートルダムの鐘の響きが脳内をこだまする・... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(飯田カジモド、芝フロロー)感想2017年5月25日マチネ
初めてノートルダムの鐘を観ました。 東宝ミュージカルを見る事が多く、劇団四季は何年ぶりだろう。 今回も自分自身で観劇する予定はなかったのですが、親が観たいというので一緒に。 SNSで評判がよかったので楽しみにはしていましたが、どちらかというと... -
金本泰潤カジモド(ノД`)「ノートルダムの鐘」2018年6月7日マチネ感想
9日ぶりの劇団四季「ノートルダムの鐘」。 今日は5回めとなる金本泰潤さんこと、たいじゅんカジモドに放心。。。 たいじゅんカジモドは、初見からすごく良くて、歌もお芝居も大好きなカジモドでした。安定感があり、ピュアで優しい青年に育ったカジモドの... -
「ノートルダムの鐘」横浜・第3回「リハーサル見学会」レポ
2回めに引き続き、3回めのリハーサル見学会に参加してきました。 2回めの様子はこちら。当日の流れも書いてあります。 [kanren id="6268"] イベント受付は15:45~ 前回は15:00頃劇場に到着するように向かいましたが、今回は15:30頃の到着。KAAT3階の劇...
12