*ミュージカル– category –
-
2018年メリー・ポピンズ初演の振り返り感想(濱田、平原メリー、柿澤、大貫バート)
2018年日本初演メリー・ポピンズの感想振り返りです。 合計4回、次のような組み合わせで観ました。 濱めぐメリーx柿澤バート 2回 濱めぐメリーx大貫バート 1回 平原メリーx大貫バート 1回 メリー・ポピンズのチケットは、去年の12月に購入。 そのときの心... -
ミュージカル「エビータ(EVITA)」を観てきた!あらすじ、キャスト感想
2018年、東急シアタオーブで行われた来日公演の、エビータ(EVITA)を観てきました。 2回観劇したのですが、1回めは、知識がほぼない状態でみたので、ストーリーを追うのに精一杯。 曲も「Don’t Cry for Me Argentina(アルゼンチンよ、泣かないで)」しか... -
ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の感想@2019年シアタークリエ
日比谷のシアター・クリエで上演されているミュージカル『ビッグ・フィッシュ』を観てきました。 2017年に日生劇場で初演されていた作品で、2019年は再演。私は今回が初めての観劇で、今回は2回観劇しました。 再演は12chairs versionとなり、12人+子役の... -
ネトフリ配信映画「ザ・プロム(The Prom)」感想とあらすじ(odessa上映)
Netflixで12月11日から配信予定の「ザ・プロム(The Prom)」が、ネトフリ配信に先駆け12/4~から映画館で上映されていたので渋谷のヒューマントラストで観てきました。 監督は「glee/グリー Glee」のライアン・マーフィー。 ネトフリでも視聴する予定だけ... -
東宝ミュージカル「CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~」感想@シアタークリエ
日比谷シアタークリエに「CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~」を見てきました。 実在した天才ヴァイオリニスト、ニコロ・パガニーニと彼にまつわる伝説を絡めたストーリーで、冗長に思える部分もありましたが面白かったです。 音楽がすごく... -
エリザベート(花總エリザベート、城田トート)2016/7/12感想
今年2回目のエリザベート。最後の補助席抽選に外れたのでこれで今年のエリザ観劇は終わり。 もっと見たいという気持ちはありながらも、舞台に圧倒され泣く場面じゃないのに涙が出てきてしまい、もうこれで十分満足、と思えるほどの舞台でした。(それでも... -
王家の紋章(平方イズミル、宮澤キャロル)2017年4月23日マチネ感想
今年2回目の王家の紋章です♪ やっぱり王家の曲好きだな~ 私は曲で作品を選ぶので、好みの曲+濱めぐさんや山口祐一郎さんのような歌ウマーな人がいると幸せ。 曲だけでなく、エジプトとヒッタイトの戦い場面でのアンサンブルさんのダンス、メンフィスとイ... -
4stars東京(ラミン、シエラ、シンシア、城田)2017年12月27日マチネ感想
今年最後の観劇になる4starsを観に、東京国際フォーラムへ行ってきました。 私が「世界レベル」と書くと薄っぺらくなってしまうけれど、なんかもう凄かった.... たぶん、公演始まる前から「4starsを絶対観に行きたい!」と思っている人は、 2013年の4stars... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(飯田カジモド、村フロロー)2018年5月8日ソワレ感想
横浜公演ノートルダムの鐘4回め 飯田達郎カジモドx3回め 村俊英フロローx1回め はじめての村フロロー、はじめて拝見する村さんでした。 とてもせつなく悲しいフロローで、良かった。 良かった分、いつもにも増して悲しい話に感じ、その日は心に鉛がず... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」相原 茜デビュー&久しぶりの金本泰潤カジモド
8月に入り、横浜KAATで行われているノートルダムの鐘も、そろそろ終盤。 名古屋もチケット抑えた日はあるけれど、もうこんなにノートルダムの鐘に通える日々は戻ってこないと思う。 寂しいなぁ。 8月に入って、ようやく4人目のエスメラルダ、相原 茜さんが... -
ダンスオブヴァンパイア(TdV)2019感想★お祭り開催の帝国劇城
2019年「ダンスオブヴァンパイア(TdV)」を観に帝国劇城へ行ってきました! ※この記事は2019年公演4回観劇後に、追加修正しています。 前回から4年ぶり...あの時の熱狂をまだ体が覚えているのに、4年も経っているとは早いなぁ。 2015年の「ダンスオブヴァ... -
梅芸「ポーの一族」(ライブ配信)感想:明日海りおさんエドガー・千葉雄大さんアラン他
梅芸で公演中の「ポーの一族」をライブ配信で観劇しました(2021年1月16日17:00~) すご~く良かった! DVD欲しい! (終演後の明日海りおさんの話によると、この日の収録がDVDになるっぽい) 以前、宝塚の「ポーの一族」を確かWOWOWで観て、ビジュアル... -
劇団四季『ノートルダムの鐘』感想@初!寺元カジモド/神永フィーバス/髙橋クロパン
初日以来2回目、横浜KAATへ劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘』を観てきました。 2018年の横浜は25回観劇していたけれど、2022年はチケットが取りづらかったのと、個人的にも都合をつけるのが難しく、だいぶ少ない観劇数になります。 初めての寺元カ... -
ミュージカル王家の紋章(平方イズミル、新妻キャロル)2016年感想。原作の世界観そのまま!
最近、東宝ミュージカルのチケットが全く取れず、王家の紋章も東宝ナビザーブからは補助席抽選含めて全敗( ノД`) 今回はJCBの東京観光ツアー付きでチケットを取りました。 東京観光はおまけと思いましたが、意外にはとバスでの東京観光は良かったです。 ... -
王家の紋章(宮野イズミル、宮澤キャロル)2017年4月26日ソワレ感想
今年3回目の王家の紋章。My楽です。 今日は出演者の皆さん、いつもにも増してパワーがすごかった!最後にこんなに楽しませてもらってありがとうございますという気持ちです。 さて、今日は、ほとんどの時間、濱めぐアイシス様をずっと見ていました...