食べ歩き– category –
-
上野のフレンチでGOTOイート&ロンドン・ナショナル・ギャラリー展で美術な一日
上野の国立西洋美術館へ会期終了間近のロンドン・ナショナル・ギャラリー展へ行ってきました。 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展は、西洋美術で今年(2020年)一番と言われる美術展。 イギリスのロンドン、トラファルガー広場にあるナショナル・ギャラ... -
竹芝でGoToEat&劇団四季「オペラ座の怪人」観劇2020年11月4日マチネ
竹芝で、劇団四季のオペラ座の怪人を観劇しました。 劇団四季さんの作品は『ノートルダムの鐘』初演以降、何度かみているけれど、オペラ座の怪人はすごく久しぶり。以前見たのはカレッタ汐留時代で10年以上前です。 母親がこの作品のファンであるため、新... -
世界一の朝食 bills お台場でリコッタパンケーキを食べてきました~
ニューヨークタイムズで世界一の朝食と称されたオーストラリア発のレストラン メニュー エッグホワイトオムレツ えびの入ったふわっふわのオムレツ。パクチー入りなので苦手な人は要注意。 ボリュームがありますが、酸味の効いたサルサソースが美味。 ブラ... -
汐待茶寮(豊洲)でランチしてきた!市場前駅で観劇前後ゆっくり食事できるレストラン
豊洲の市場前駅に新しくオープンしたレストラン「汐待茶寮(しおまちさりょう)」へランチしに行ってきました。 場所は、同時にオープンしたホテルJALシティ東京豊洲の入っているDタワーの1階です。 このレストランのオープンを首を長~くして待っていまし... -
KAAT神奈川芸術劇場での観劇前後に!行きやすいランチやカフェ
横浜のKAAT神奈川芸術劇場で、劇団四季のノートルダムの鐘が開幕! うちから遠いので、観劇前に腹ごしらえ~ という事で、ランチやお茶に利用しやすかったレストランをまとめました。 中華街やカフェが多いので、お店がたくさんあります。 [box class="box... -
帝国劇場・国際フォーラム周辺で食べられるランチのお店
大好きなミュージカルは帝国劇場で公演される事が多い為、帝劇周辺でランチをとる時があります。 海外公演の多い国際フォーラムにも近い、実際に行った事のあるお店をピックアップしているので、参考にしてみてください。 値段や営業時間等は変更になって... -
サイタブリアベイパークグリルバーでランチした(新豊洲)何を食べても美味しいお店!
豊洲の市場駅前近くにあるサイタブリアベイパークグリルバー(CITABRIA BAYPARK Grill & Bar)へ行ってきました。 すごく美味しいです そして、できれば大勢の人に行ってもらいたい! というのもサイタブリアベイパークグリルバーは、ミシュラン星に輝いた... -
美味しいマフィンを食べる旅 in 月島。GWにオープンしたデイリーズマフィン
月島にオープンしたデイリーズマフィン 本店は仙台。その他、蔵前にあって夕方には売り切れになるほど人気だそうです。 Daily's Muffin Daily's Muffin きのどんもツイッターで見て初めて知りました。 マフィンといえば、若い子のイメージですが、マ... -
豊洲のピンク色のケーキ屋さん「パティスリーSAKURA」は2階のカフェが穴場
豊洲「パティスリーSAKURA」は、2015年にオープンして2017年で7周年のケーキ屋さんです。 豊洲が出来た昭和初期は、パン屋さんだったそうですね。この一帯にデパートを立てる計画もあったそうですが資金がなくて頓挫したとか。 豊洲商店街は、まだ昔の名残... -
日本初が多い!コレド室町テラスの台湾レストランや行列ができる人気店
日本橋にできたコレド室町テラスに行ってきました。 コレド室町1、コレド室町2、コレド室町3に続いてのモール。台湾からやってきた日本初上陸のお店も多くて、とても賑わってましたね。 「日本全国のウマイもの」+「台湾」+「伝統を体験できる」というコ... -
勝どきの定番焼き鳥といえば→鶏鬨はなれでディナー。家族でも2人でもOK
2015年、勝どきにオープンした「鶏鬨はなれ 勝どき清澄通り店」に行ってきました。 鶏鬨本店の2号店ですね。 食べログの評価も高く、ランチも人気ですが、今回は晩御飯で行ってきました。 料理 お店は、カウンターと座敷があって団体でも1名でも2人でもOK... -
南町田のグランベリーパークは犬連れOK※ワンコが喜ぶお店あり!
2019年11月13日に南町田のグランベリーモールがオープンしたので行ってきました! 2017年に閉館して、新規リニューアルしてオープンしたショッピングモールで、犬連れにも優しいショッピングモールになってます。 プレオープンに行ったのですが、すでにプ... -
東京お台場のチーズクラフトワークスの巨大チーズw
濃厚なチーズがいっぱいのチーズクラフトワークス お台場のダイバーシティーにあるチーズクラフトワークスでディナーをしてきました。 関西(大阪の淀屋橋、茶屋橋)で人気とのことで、東京では初めての出店みたいです。 混んでいるという口コミもあったの... -
「謝甜記 シャテンキ」横浜中華街の行列が絶えないおかゆ屋さんに行ってきた
昭和26年創業、横浜中華街の人気おかゆ店「謝甜記 シャテンキ」に行ってきました。 マツコの知らない世界でも放送されて、食べログでもTOP5000に入っているお粥屋さんということで、行列ができるお店です。 うちらが行ったときも行列ができていて、平日11... -
勝どきのまえ田で、炙り穴子一本のせ海鮮丼を食す。
日本橋にある名店「まえ田」の2号店です。 勝どきサンスクウェアの地下1階の奥にあってなかなか気づきにくい場所にあります。 他にもいろいろなお店が入っていて、スナックも多いので「こんなところに和食屋さんがあるの?」と思ってしまいました。 地下を...