もすらん– Author –

リバーサイドでまったりしてます。日々お散歩したり、美味しいランチやスイーツを探したり。基本はスタバに行きますが、デニーズやロイヤルホストで読書をすることも。ここ最近は、ピアノやキーボードを練習するのが楽しいです。保有資格:普通自動車免許など/撮影情報:なし/撮影協力:なし
-
歌舞伎初心者!秀山祭九月大歌舞伎を観に行った(中村吉右衛門、市川染五郎)
人生初の歌舞伎座に行ってきました。 歌舞伎というと、日本の伝統芸能で格式が高い、というイメージだったけれど、げらげらお腹抱えて笑って、ストレスが吹き飛ぶほど面白かったです。 歌舞伎は、話が難しそうというイメージがありますよね。 私も自分が観... -
【2017年】レミゼラブル キャスト感想まとめ&7月11日ソワレ感想
今年6回目のレミゼでマイ楽でした。あっという間・・・早い 7月11日の感想 7月11日ソワレのキャスト ジャンバルジャン:吉原光夫 ジャベール:川口竜也 ファンテーヌ:和音美桜 エポニーヌ:唯月ふうか マリウス:海宝直人 コゼット:小南満佑子 アンジョ... -
ブロードウェイ・ミュージカル|ウエストサイドストーリーを観てきた
ブロードウェイの来日公演、「ウエストサイドストーリー」を渋谷ヒカリエ東急シアターオーブで観てきました。 ウエストサイドストーリーは映画もあるし、有名すぎて今さら感もあったのですが、さすがブロードウェイ! ダンスが圧巻!そして歌がめちゃくち... -
レミゼラブル2017年7月6日マチネ感想(福井バルジャン、吉原ジャベール)
今年5回目のレミゼ。残すところあと1回です。 今日は、自分にとっては、前方のD列で、俳優さんたちの表情がとても良く見えました。かなり上手よりでしたが、前方の迫力はやっぱり違いますね。 そのせいか、感動もひとしおで、もう泣いた泣いた。 今日は、... -
レミゼラブル2017年6月26日マチネ感想(福井バルジャン、川口ジャベール)
今日は2階の前から2列目の席でした。真ん中よりだったので、舞台がとてもよく見えました。 バリケードの場面、ワンデイモアの構図が美しく、レミゼの音楽と皆さまのパワーを全身に浴びて充電! 2017年のレミゼは、これで私は4回目となるのですが、... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(田中カジモド、芝フロロー)感想2017年6月16日マチネ
自分では観に行こうと思っていなかったノートルダム。しかし前回観劇した後、余韻が残る残る・・・ ちょうど日比谷ではレミゼ上演中で、レミゼに行く度に涙を流して帰宅するのですが、なぜか2~3日たつと、またノートルダムの鐘の響きが脳内をこだまする・... -
レミゼラブル2017年6月12日スペシャルウィークカテコ付き感想(福井バルジャン、川口ジャベール)
2017年帝劇レミゼラブル、3回目。 3回目にして、ジャベール、アンジョルラス、ファンテーヌ、テナルディエの全キャスト見る事が出来ました。 今日は私にとっての初!福井バルジャン。泣いた~。「彼を帰して」が特に素晴らしかった! そして最後は30周年ス... -
レミゼラブル2017年6月2日ソワレ感想(ジュンモバルジャン、岸ジャベール)
2017年帝劇レミゼラブル、2回目。 千秋楽かと思うくらい何度もカーテンコールがあり、今回も熱い舞台でした。 今回は一人観劇ではなく、レミゼ初心者、きのどんを連れての観劇です。 素晴らしい作品で、ぜひ多くの人に観てもらいたいレミゼですが、そうな... -
勝どき/月島/晴海でパラジェルが出来るネイルサロン「ティアラリュクス」
去年の秋に引越しをしてきてまず思った事は、 「パラジェルが出来るネイルサロンを探さなきゃ!」という事。 パラジェルは自爪を削らないので、私はネイルをする時は、以前からパラジェルのみです。 でも、パラジェルを扱っているサロンは限られていますよ... -
レミゼラブル2017年5月28日マチネ感想(ジュンモバルジャン、吉原ジャベール)
ジャジャーンジャーンジャジャーン! とレミゼへ行ってきました。 https://youtu.be/bruIGNZoD-0 日本初演30周年となる2017年。想像をはるかに超えた熱い舞台でした。 レミゼは何度も再演を繰り返している舞台ですが、ここ数年、レミゼの舞台を観ていなく... -
劇団四季「ノートルダムの鐘」(飯田カジモド、芝フロロー)感想2017年5月25日マチネ
初めてノートルダムの鐘を観ました。 東宝ミュージカルを見る事が多く、劇団四季は何年ぶりだろう。 今回も自分自身で観劇する予定はなかったのですが、親が観たいというので一緒に。 SNSで評判がよかったので楽しみにはしていましたが、どちらかというと... -
王家の紋章(宮野イズミル、宮澤キャロル)2017年4月26日ソワレ感想
今年3回目の王家の紋章。My楽です。 今日は出演者の皆さん、いつもにも増してパワーがすごかった!最後にこんなに楽しませてもらってありがとうございますという気持ちです。 さて、今日は、ほとんどの時間、濱めぐアイシス様をずっと見ていました... -
王家の紋章(平方イズミル、宮澤キャロル)2017年4月23日マチネ感想
今年2回目の王家の紋章です♪ やっぱり王家の曲好きだな~ 私は曲で作品を選ぶので、好みの曲+濱めぐさんや山口祐一郎さんのような歌ウマーな人がいると幸せ。 曲だけでなく、エジプトとヒッタイトの戦い場面でのアンサンブルさんのダンス、メンフィスとイ... -
王家の紋章(平方イズミル、新妻キャロル)2017年4月13日マチネ感想
1年ぶりの王家の紋章~! 初公演の昨年はいきなりのチケット難で、JCBの東京観光つきのツアーで観たのでした。 (王家の紋章の簡単なあらすじは去年の記事に書いています→) 昨年観劇した印象だと、リーヴァイさんの曲が美しく、原作の世界観そのままの舞... -
休日にぶらり両国散歩
相撲で有名な両国で半日ほど過ごしてきました。 土曜日に行ったので、残念ながら両国国技館にある相撲博物館は休館(土曜、日曜、祝日は休み)。 しかし東京の他の町とはまたちょっと違う、素敵な町でしたよ~ 両国といえばちゃんこ! お相撲さんの町とい...