東京都内にある子供向けのプログラミング教室を探してみました。
甥っ子も、マイクラ(マインクラフト)というブロックを設置するゲームに熱中していてよく遊んでます。
ゲームといっても、プログラミングみたいなもので頭を使うゲームで、わりと集中力もつくので子供にとってはゲームよりもいいと思います。
学校の授業って、公式や漢字を暗記するだけの詰め込み教育なので子供は飽きてしまうので、ゲーム感覚で勉強したほうが脳にも良い刺激になります。
昨日、妻から聞いた話だと、小学生のうちからプログラミング教室に通わせるお父さんお母さんが増えてて、
特に、東京だと「港区、中央区世田谷区、文京区、品川区、千代田区、練馬区、渋谷区」あたりは教育熱心な家庭が多く、プログラミング教室も増えてるそうです。
小学生プログラミングコンテンストもやっていると聞いて、僕も実際みたんですが、大人顔負けのプレゼンをする小学生プログラマーが多くてびっくりしました。。。
将来、日本からアップルやマイクロソフト、Facebookみたいな会社を作る子供がいそうですね。
ちなみに、2020年から小学校でプログラミングの授業が必修科目になるっていうのもあって小学校のうちからプログラミングの基礎力をつけておくと将来的に柔軟な発想力をもった大人になるのは間違いないです。
子供の頃からプログラミングを学ばせておけば、かなり内面や考え方に良い影響を与えることは確実でしょう。
プログラミング教室に通わせる理由としてはいくつかあって、
ひとつが、「小学校のうちから子供の発想力、アイデア力、創造力を磨ける」からです。
何故かと言うと、小さいうちは頭がスポンジのように柔らかいので吸収力が高いんですね。
英語は、小さいうちに発音を身につけるとネイティブのように話すと言われてますが、それと同じです。
高校生ぐらいになってからだと自我ができて苦手意識が芽生えてしまいますが、小さいうちから基礎だけでも身につけておけば、大人になってから習得スピードが全然違います。
あとは、知人から聞いたのですが、自分でルールを作ってプログラミングをすると
といった力がつくそうです。
大人が注意すると子供は逆らって言うことを聞かないですが、プログラミングと同じ用に子供が自分でルールを納得して自発的に作るとちゃんと約束を守ってくれるんですね。
というわけで、いくつかプログラミング教室を調べました。
プログラミング教室なら友達と一緒に楽しくできますし、色々なアイデアも生まれて協調性が付きますからね。
Tech Kids School 東京秋葉原校 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトアキバプラザ 7階 |
LITALICOワンダー 秋葉原 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目3ー16 ユニゾ二丁目ビル 6F |
東大プログラミング教室 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町4ー19 幸ビル 3階 |
こどもプログラミング教室あるごスクール | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3丁目5ー4 麹町インテリジェントビル 6階 |
キッズプログラミング倶楽部 | 〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2ー1 科学技術館 |
定額制プログラミングスクール・テックジム東京本校 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目7ー2 VORT永田町 6F |
キッズジャンププログラミング | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋1丁目6ー10 |
QUREOプログラミング教室 三井塾 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1丁目4ー16 浜町大森ビル 2階 |
KID sプログラミングラボ 人形町教室 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目21ー11 ヤマタケイビル 4F |
こども プログラミング | 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目5ー5 |
こどもプログラミング 勝どき 月島 教室 | 〒104-0052 東京都中央区月島3丁目25ー7 マストライフ月島 203 |
これからKIDS 勝どき校 | 〒104-0054 東京都中央区勝どき3丁目4ー1 リバーコート勝どき301 |
ヒューマンアカデミー ロボット教室 ヒューマンアカデミー銀座校 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6ー4 竹中銀座ビルディング4階 |
銀座ほこてん子供プログラミング教室 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8ー20 |
小・中学生 プログラミング教室「プロキッズ」 | 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目18ー3 中村ビル |
プロスタジュニア西麻布校 | 〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目8ー3 AMB西麻布ビル1F |
プログラミングスクール CotoMirai(コトミライ)/ 株式会社コトイズム | 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目1ー4 黒崎ビル 2階 |
ヒューマンアカデミーロボット教室 表参道 ・ロボット教室 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目12ー7 カプリース青山 805号室 ビル |
LITALICOワンダー 青山 | 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目10ー4 南青山NKビル2F |
ARIAプログラミングスクール | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10ー41 ジュエル青山 6階 |
こどもクリエ塾 (塾・学童・幼児教室)白金台校 | 〒108-0071 東京都港区白金台3丁目16ー11 峯岸ビル2階 |
秋葉原プログラミング教室 | 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目16ー16 第2三倉ビル 4階 |
スタープログラミングスクール 上野マルイ教室 | 〒110-8502 東京都台東区上野6丁目15ー1 |
RISU式 ロボットプログラミング教室 春日(後楽園)校 | 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目16ー6 東京ENGAWA内 |
マナカル東京お茶の水校 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目10ー5 フォレストお茶の水 1階 |
ソラ パソコンラボ | 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目28ー1 |
NPO法人 プログラミング教育研究所 | 〒115-0044 東京都北区11ー7 北区赤羽南1丁目11ー番 セラード赤羽パークアベニュ |
LITALICOワンダー 赤羽 | 〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目4ー8 千和ビル 6F |
小学生からのプログラミング教室『イフキッズアカデミー』日暮里校(荒川区) | 〒116-0013 東京都荒川区40 西日暮里2ー40ー3 横山ビル4F |
キッズ・プログラミング教室 KIDSPRO | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目3ー9 弐番館 102 |
キッズ向けプログラミング教室「プログラミー」 | 〒120-0033 東京都足立区千住3丁目1 |
葛飾プログラミングワークショップ【トライIT】 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目8ー5 |
スタープログラミングスクール イトーヨーカドー金町教室 | 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目10ー8 |
スタープログラミングスクール 亀有駅前教室 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目26ー1 |
スタープログラミングスクール イトーヨーカドーアリオ亀有教室 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目49ー3 |
ハギュット学校 ロボット×プログラミング教室 瑞江校 | 〒132-0015 東京都江戸川区西瑞江3丁目14ー81 |
QUREOプログラミング教室 ロボキッズ養成所 東京本部 | 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩2丁目6ー1 サニーハイム小岩 1F |
子供向けロボットプログラミング教室 ロボ団 瑞江校 | 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2丁目51ー5 スタッグハイム 1F |
QUREOプログラミング教室 京進スクール・ワン 葛西教室 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3丁目36ー11 イーストアベニュ 1階 |
QUREOプログラミング教室 自立学習RED 葛西教室 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5丁目34ー7 5F |
東京メトロ×プログラボ 葛西校 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6丁目4ー3 第3ロイヤルシラコビル 5F |
スタープログラミングスクール イトーヨーカドー葛西教室 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9丁目3ー3 |
プログラミング × ものづくり教室 「プロ・テック倶楽部」 西葛西教室 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3丁目15ー9 共栄ビル 5階 サイエンス倶楽部内 |
プログラミング教育 HALLO WinBe 両国校 | 〒130-0011 東京都墨田区石原2丁目15ー9 交楽堂ビル 3階 |
スタープログラミングスクール 丸井錦糸町教室 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目9ー10 |
キッズプログラミング教室 manalgoイトーヨーカドー木場校 | 〒135-0042 東京都江東区木場1丁目5ー30 イトーヨーカドー木場店3F ハロー!パソコン教室内 |
Switch木場校 | 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目12ー8 KDX木場ビル 2階 |
FlyNexia Global Academy | 〒135-0044 東京都江東区越中島2 1ー2ー13 TK門前仲町2F |
QUREOプログラミング教室 森塾 門前仲町校 | 〒135-0048 東京都江東区門前仲町1丁目6ー12 門前仲町MAビル 4F |
QUREOプログラミング教室 Logical ThinKids 豊洲校 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2ー18 文化センタ 8階 |
プログラミング教育 HALLO 有明ガーデン校 | 〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1ー8 ガーデン 4階 |
QUREOプログラミング教室 大島校 | 〒136-0072 東京都江東区大島5丁目47ー5 サンヒルズ 2階 |
スタープログラミングスクール ダイエー東大島教室 | 〒136-0072 東京都江東区大島7丁目38ー30 |
CodeCampKIDS 大崎校 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1ー1 ThinkParkTower |
IT KidsLogic プログラミング教室 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11ー2 |
プログラミング教室AppKids (アップキッズ) 大崎校 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目9ー3 大崎ウエストシティビル 2階 |
QUREOプログラミング教室 明光義塾 武蔵小山教室 | 〒142-0062 東京都品川区小山3丁目6ー6 ワールドパレス武蔵小山 1F |
ロボット・プログラミング教室 BRIDGE | 〒145-0064 東京都大田区上池台5丁目16ー5 MCビル 202 |
LITALICOワンダー 渋谷 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目19ー21 BCG神宮前PROPERTY 3F |
プログラミングスクールCodeShip | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目8 Vort渋谷宮益坂 4f |
QUREOプログラミング教室 ウィズダムアカデミー 恵比寿校 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目14ー10 福隆ビル 2F |
アントレキッズ 渋谷校 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目18ー5 VORT渋谷道玄坂 4F |
【英語xプログラミング】ロッボクラブ渋谷教室 | 〒150-0043 東京都道玄坂1丁目21ー1 ビジネスエアポート渋谷南平台店施設内 SHIBUYA SOLASTA 3F |
ギフテ!?プロに学ぶワクワクの学び体験? | 〒150-0047 東京都渋谷区神山町2ー6 LINKSビル |
キッズプログラミングスクール本部 | 〒150-0071 東京都渋谷区本町6丁目14ー12 |
Tech Kids School 東京渋谷校 | 〒150-6121 東京都渋谷区渋谷2丁目24ー12 |
初台パソコン教室(ロボット&プログラミング教室) | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目41ー9 |
プラネットアカデミー ステーション教室 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目3ー1 |
プログラミングスクール?ティンカーズ | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町3丁目12ー16 |
プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 洗足校 | 〒152-0012 東京都目黒区洗足2丁目19ー2 森本ビル 2F |
MYLAB 中目黒校 | 小学生向けプログラミング教室 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目6ー18 Tyビル 6階 |
こどもパソコン教室 ロジカル・ダヴィンチキッズ 目黒 区 の 子供 プログラミング 学芸大学駅 祐天寺駅 | 〒153-0065 東京都目黒区中町2丁目44ー14 |
プログラミングスクールegg | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目10ー23 レイクヒルズ 1階 |
ナレッジ・プログラミングスクール | 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目19ー6 清水ビル 4F |
iTeen経堂駅前校 | 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目21ー16 パリビル 2階 |
キッズプログラミングアカデミー | 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山2丁目4ー7 |
世田谷ITスクール | 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6丁目4ー1 かどやビル3F |
子どもが教えるプログラミング教室 J VALLE(ジェイ・バレー) | 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見8丁目12ー9 コズモガーデン喜多見ビル2A |
プログラミング教室 TENTO自由が丘 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目27ー5 |
プログラミングキッズ二子玉川校 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目14ー9 |
二子玉川の子どもマンツーマン英語スクール-スマートキッズイングリッシュ | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目14ー9 ツインシティ H202 |
TETRA UPプログラミング教室?子供から大人までの総合教室? | (株)Knocknote | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町9ー7 2 階 ナオビル |
子どもプログラミング新宿教室 | 〒160-0022 東京都新宿区28 新宿6-28-7新宿イーストコート2階 |
スタープログラミングスクール 東京運営本部 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目15ー9 さわだビル9F(株式会社チアリー内 |
ArSchoolアルスクール | 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目32ー11 シティプラザ中野 503 |
アルスクール中野校 - 探究型キッズプログラミング教室 | 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目32ー11 シティプラザ中野 503 |
ヒューマンアカデミー ロボット教室 中野 | 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目3ー24 ヴァドール 3F |
未来こども教室 阿佐ヶ谷教室かきかた・書道クラス | 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37ー37ー2 第2大同ビル |
株式会社グリーンツリーズ【杉並区 下井草 三鷹市 武蔵野市 幼児教室/こども英会話/学童/小学生/プログラミング】 | 〒167-0021 東京都杉並区井草1丁目7ー2 アースライズ井草 2F |
ロボット科学教育crefus 西荻窪校 | 〒167-0042 東京都杉並区西荻北2丁目2ー6 日恵ビル3階東 |
プログラミング教室 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込3丁目20ー14 ソシアル蔵 1F-2 |
QUREOプログラミング教室 シャイニングスタイル キッズ・プログラミングスクール | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目7ー8 関ビル 5F |
QUREOプログラミング教室 個別指導 GrowiLL 雑司が谷校 | 〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目10ー2 |
プロスタキッズ板橋栄町校 | 〒173-0015 東京都板橋区栄町31ー6 |
ぴかぴかキッズ研究所 プログラミング教室 | 〒173-0026 東京都板橋区34 |
練馬プログラミング教室 | 〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目20ー8 日建練馬ビル 2F |
子供向けプログラミング・IT教室 ビーンズ | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目32ー9 トップエデュ |
スマイルプログラミング教室 | 〒177-0042 東京都練馬区下石神井2ー19 X |
プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 光が丘校 | 〒179-0075 東京都練馬区高松4丁目5ー12 |
IT KiDS こどもプログラミング教室 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12ー9 ユニゾ吉祥寺ビル6階 |
3rdschool(サードスクール)| 吉祥寺校 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目17ー2 マリオンワンビルB1 |
スタープログラミングスクール 丸井吉祥寺教室 | 〒180-8552 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目7ー1 |
ヒューマンアカデミー | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目12ー9 |
IT KiDS | 〒182-0026 東京都調布市小島町1丁目4ー6 三田調布シティハウス 104 |
IT KiDSこどもプログラミング教室 | 〒202-0021 東京都西東京市東伏見2丁目4ー4 Place JIN 3階 |
サイバーエージェント Teck Kids School |
---|
学研「もののしくみ研究室」 |
レゴスクール |
ヒューマンアカデミー「こどもプログラミング教室」 |
タミヤロボットスクール |
ヤマダ電機「ヤマダパソコンスクール」 |
トヨタ MEGA WEBプログラミング教室(お台場) |
Apple「サマーキャンプ」 | アップルストア |
---|---|
学研テックプログラム | 五反田 |
ヤフー「Hack Kids in Tokyo」 | 紀尾井町 |
プログラミング教室は、子供に体験してもらって子供が自分から通ってみたい!と言うぐらいやる気があれば通わせてあげるといいと思います。
子供が興味持たないのに、無理して通わせても仕方ないですから。
プログラミングが小学校の授業で必修化するのはいいんですが、それは先生にとってたぶん負担なんですよね。
プログラミングができる先生っていうのは稀ですし、先生からするとそういったパソコンを使う授業はスキル的に無理で、お絵かきとかの昔ながらのアナログ授業しかできないんです。
驚いたこと
@子どもの口から『プログラミング』という言葉が出ること
A先生がやりたいことある?って言ったのに案を出す段階で却下したこと
結局次回からのパソコンクラブの活動は『お絵かき』になったんだけど…
ちょっぴりもったいない気持ちで見てた— Shuhei (@Hiragi_bamboo) 2018年6月1日
プログラミングは、正解もないし、ルールはあれど常識はないので、本当は子供一人一人の個性にあわせたプログラミング授業をしてあげるのがいいと思うんです。
プログラミング教室は、子供の個性を考えてあげてるところが多いので、やはり学校のプログラミングスクールよりもプログラミング教室に通わせてあげたいなと思うのでした。