MENU

スマホの行政書士講座。LECのS式合格講座(横溝クラス)の評判

LECの行政書士の人気講師といえば横溝慎一郎先生です。

その横溝先生のスマホで合格S式合格講座を買ってみたので感想を書いてみたいと思います。

横溝先生は、中央大学法学部卒業後、大検予備校の講師をしていた頃に行政書士に1ヶ月ほどの勉強で受かり、LECとTACの講師に応募してLECのほうが先に面接が進んでそのままLECで講師デビューをしたそうです。2002年頃からLECで講師をしているのでベテランですね。講義のベースは、伊藤塾の伊藤真先生で横溝先生のあこがれとブログで書いていました。

趣味が洋服ということもあって服装がオシャレですね。現在は、渋谷のLECで行政書士を教えています。あと、行政書士の実務は、行政書士よこみぞ事務所で登録していましたが講師業のほうが本業のようです。

資格予備校の講師は多忙なせいか結婚していない人も多いので、横溝先生は結婚しているのかな?と思い調べてみたら結婚していました。誕生日は2月9日で奥様と誕生日が同じだそうです。

目次

LEC スマホで行政書士 S式合格講座(横溝慎一郎クラス)

ここからLECのS式合格講座を購入した感想です。あまり評判や口コミがなかったのですが、45000円と格安なこともあり買ってしまいました。

S式合格講座の講師は、横溝先生と鎌田先生の2クラスがあります。

LEC的には鎌田さんのS式合格講座をプッシュしていて割引もしていましたが、個人的には、穏やかな語り口調の横溝先生の講義のほうを聞いてみたいと思い横溝先生にしました。残念ながらこちらの割引はありませんでした・・・。

横溝先生の講義は、民法だとサザエさんを例に説明してくれるので楽しく聴けますね。

憲法は、判例をメインに喋ってくれるので理解度が高まって良かったです。

行政法は普通でした。たぶん、行政法は内容が指導や処分などお役所的な内容なので、どの先生が講義しても退屈になるので仕方ないと思います。

どっちの講師が良いかですが、鎌田先生の講座はお試しができるので一度視聴してみるのが良いと思います。横溝先生の講座のお試しはなかったので下記の動画でご確認ください。

よかったらシェアをお願いします
目次